YNUインターナショナルウィーク2022?秋を開催しました
2022年10月24日(月)~28日(金)に、YNUインターナショナルウィーク2022?秋を開催しました。このイベントは、海外留学に興味はあるけれども一歩が踏み出せない、何から始めたらいいのだろう…という方を主な対象として実施しました。
今回は、本学の交換留学制度に関する説明会、イーストアングリア大学(英国)の交換留学担当者による大学紹介、TOEFLやIELTSの語学試験説明会/対策講座等を実施したほか、日本人学生と留学生の交流促進を目的として、留学生がクイズやゲーム?民族衣装体験を通して自国の文化を紹介するInternational Culture Day、本学で学んでいる交換留学生とのTalk Timeも実施しました。
この数年間、コロナ禍の影響で海外渡航ができない状況でしたが、徐々に留学等も再開しつつあることから、「交換留学に挑戦してみたい」、「留学準備に必要な情報が得られた」という感想がありました。
また、語学試験説明会/対策講座では、「まだ試験を受けたことがなかったため、今後の勉強に役立ちそう」、「試験で気をつけなければならないポイント等、多くのことが学べた」といった声が聞かれ、語学習得への意欲が高まったものと思います。
International Culture Dayや、交換留学生とのTalk Timeでは日本人学生と留学生の活発な交流が見られ、お互いの文化への理解が深まり、本学の国際化にも資するものとなりました。
今回のインターナショナルウィークにおける各種イベントに参加した学生が、今後海外留学を考えるきっかけになればと願っています。
今回は、本学の交換留学制度に関する説明会、イーストアングリア大学(英国)の交換留学担当者による大学紹介、TOEFLやIELTSの語学試験説明会/対策講座等を実施したほか、日本人学生と留学生の交流促進を目的として、留学生がクイズやゲーム?民族衣装体験を通して自国の文化を紹介するInternational Culture Day、本学で学んでいる交換留学生とのTalk Timeも実施しました。
この数年間、コロナ禍の影響で海外渡航ができない状況でしたが、徐々に留学等も再開しつつあることから、「交換留学に挑戦してみたい」、「留学準備に必要な情報が得られた」という感想がありました。
また、語学試験説明会/対策講座では、「まだ試験を受けたことがなかったため、今後の勉強に役立ちそう」、「試験で気をつけなければならないポイント等、多くのことが学べた」といった声が聞かれ、語学習得への意欲が高まったものと思います。
International Culture Dayや、交換留学生とのTalk Timeでは日本人学生と留学生の活発な交流が見られ、お互いの文化への理解が深まり、本学の国際化にも資するものとなりました。
今回のインターナショナルウィークにおける各種イベントに参加した学生が、今後海外留学を考えるきっかけになればと願っています。



(担当:学務?国際戦略部 グローバル推進課)