1. YNU
  2. 大学案内
  3. 広報活動情報
  4. プレスリリース一覧
  5. 【プレスリリース】横浜市初!2区にまたがる市民主体のまちづくり計画 「羽沢横浜国大駅周辺地域まちづくりプラン」が完成しました

【プレスリリース】横浜市初!2区にまたがる市民主体のまちづくり計画 「羽沢横浜国大駅周辺地域まちづくりプラン」が完成しました

【プレスリリース】横浜市初!2区にまたがる市民主体のまちづくり計画 「羽沢横浜国大駅周辺地域まちづくりプラン」が完成しました
~まちへの愛着を育てる、地域主体の取組の実現へ~

羽沢横浜国大駅の開業を機に、本学が連携する、神奈川区と保土ケ谷区の自治会?町内会、常盤台地域ケアプラザ?コミュニティハウスで結成された「羽沢横国まちづくり協議会」が、地域に愛着を持って暮らせることを目標に、横浜市と連携しながら、両区にまたがる地域まちづくりプランを策定し、本日横浜市地域まちづくり推進条例に基づき、市長より組織及びプランの認定を受けました。 今後、4つのテーマを軸とし、様々な主体と連携しながら具体的な取組を推進していきます。

「羽沢横浜国大駅周辺地域まちづくりプラン」の概要

<まちづくりの目標>
羽沢?常盤台に住む人々が地域に愛着を持って暮らせること
この地域の住民が安全で安心な暮らしと住民同士の繋がりを大切にし、今ある自然環境を保ちつつ、いつまでも住み続けたいまちづくりを目指します。

<まちづくりの4つのテーマと主な取組>
1 安全安心なまちを目指して
  道路の安全、交通対策、防犯力の向上等
2 豊かな街並みや景観をつくる
  建設時の事前協議、緑化の促進等
3 多様な交流が生まれる地域
  あいさつロードの設置、子育て支援、新住民等へのウェルカムパッケージの配布等
4 博狗买球_新博狗-体育*在线官网との連携をさらに深める
  地域活動への参加促進、留学生との交流等

【地域まちづくりプラン】とは
地域まちづくりの目標?方針、課題解決に向けた取組について、「地域まちづくり組織」が地域住民等の理解や支持を得ながらとりまとめた計画を、「地域まちづくりプラン」として市長が認定します。現在、39 団体の地域まちづくり組織が活動しており、20 地区でプラン認定がされています。

「羽沢横浜国大駅周辺地域まちづくりプラン」は、以下ウェブページからご覧ください。

羽沢横浜国大駅周辺地域まちづくりプラン新しいウィンドウが開きます

問い合わせ担当先

研究?学術情報部 産学?地域連携課
メールアドレス:sangaku.chiikiynu.ac.jp

(担当:リレーション推進課)


ページの先頭へ