1. YNU
  2. 研究
  3. 教員?学生の受賞
  4. 環境情報学府博士課程前期2年生が情報セキュリティ研究奨励賞を受賞

環境情報学府博士課程前期2年生が情報セキュリティ研究奨励賞を受賞

教員?学生の受賞一覧

受賞情報

賞状

 2024年3月に開催された電子情報通信学会?情報セキュリティ研究会において、大学院環境情報学府博士課程前期2年の藤本春樹さん (指導教員: 四方順司 教授)が発表した論文「LPN問題に基づくプロキシ再暗号化」が、2025年1月に同学会?情報セキュリティ研究奨励賞を受賞しました。なお、本賞は、定期研究会における若手研究者の優秀な研究発表に対して授与されます。
 本論文は、誤り訂正符号復号問題の困難性に基づくプロキシ再暗号化技術を世界で初めて提案した論文です。プロキシ再暗号化技術は、暗号文を生成した後に復号権限を安全に変更できる高機能暗号技術です。提案方式は、量子計算機でも解読できないため、本研究成果は学術的観点だけでなく、社会実装の観点からも期待できる成果です。



ページの先頭へ