1. YNU
  2. 研究
  3. 教員?学生の受賞
  4. 環境情報学府修士課程2年生が「第25回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2024)優秀講演賞」を受賞

環境情報学府修士課程2年生が「第25回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2024)優秀講演賞」を受賞

教員?学生の受賞一覧

受賞情報

表彰状

 環境情報学府 修士課程2年の岡部峻空さん(指導教員:島圭介教授)および島教授が,公益社団法人計測自動制御学会が主催する第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)において優秀講演賞を受賞しました(学年は受賞当時)。

受賞した論文は「機能的電気刺激と筋電位信号に基づく運動訓練支援法~機能的電気刺激による仮想的な負荷とウェアラブル化の検討~」です。本研究では、動作推定と電気刺激を組み合わせて効率的な筋力トレーニングを可能とする新しい方法論を提案しています.運動負荷訓練において筋収縮を増幅/阻害することで,随意運動のみを行う際と比較してより効果的に筋肥大が実現できるとして高く評価されて受賞に至りました.


ページの先頭へ